手作り美容オイル。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは。
季節は、どんどん初夏へ向かっていますね。
この頃、少々風が強いのが困ります。
この季節の変わり目で、風邪をひいてしまい、やっと喉の痛みがとれて咳も落ち着いてきました。
皆さんは、どうですか?お変わりありませんか?
マスクをしていると、なんだかインフルエンザと間違えられそうで・・・。人の目も気になりますよね・・・。
さて、今回は「お籠り講座」のご案内です。
「シンプル化粧水作り」。
わたくし、この化粧水に切り替えて、3か月。
こんなに簡単でいいの?
いままで使っていた化粧水はなんだったの?
ただいま、そんな状態です。
これぞ、本当の無添加化粧水。
簡単でたっぷり使えてお財布にも優しい化粧水。
あなたも試してみませんか?
とっても簡単にできてしまうので・・・「お楽しみ」と「おまけ」も考えております。
日時:2009年5月29日(金) 10:00から
参加費:1500円(材料込)
場所:からだ工房ここの(掛川市大坂1264)
申込先:0537-72-2413まで
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
それぞれどんなものなのか。
見てみる。
触ってみる。
においをかいでみる。
「う~ん。」
「へ~!」
「ちょっと苦手かも。」
「これならいい!」
クリームを作る前に、どんなものから出来上がるか・・・知ることが出来る。
ちょっとした理科の実験のよう。
蜜蝋。
シアバター。
ホホバオイル。
エッセンシャルオイル。
小学2年生の4人。
それぞれのクリームが出来上がりました。
クリーム作りには、炎の力をかります。
蜜蝋やシアバターが溶けていく様子を見守りながら、火傷や火事に注意する。
そんなことも勉強になりました。
とっても便利な世の中です。
クリームなんていっぱいいろんな種類を売っています。
でも、ほんの少し手を加えると・・・愛着のあるクリームの出来上がり。
自分で作ったクリームは、自分だけのもの。
とっても嬉しい様子でした。
クリームが冷めるまでの間・・・容器にちょっとした自分のアレンジを。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月の「コノフラの日」にクリーム作りをしました。
お家に持ち帰ったママたち・・・。
子供たちから非難GOGOだったそうで。
ということで・・・小学生を対象に「おやこdeハンドクリーム作り」を開催します。
************
3月9日(月) 13:30~ からだ工房ここの(掛川市大坂1264)
お問い合わせは、0537-72-2413まで。
参加費は、材料込1300円です。
************
このクリーム。
1ヶ月使用後・・・変化あり。
肌が少し白くなってきました!
実は、自分だけかなぁ・・・思い違いかも。と自分の目を疑っていたのですが、クリーム作りを体験していただいた方も同じことを言っているのです(*^_^*)
「ホホバオイル」と「蜜ろう」と「エッセンシャルオイル」で香りづけ。
ただそれだけの素朴なクリーム。
今回は、「シアバター」を仲間に入れる予定です。
シアバターは、傷修復や紫外線ダメージケアの効用があるようです。
これから日差しが強くなる季節に突入です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、ずっとボブにしていたのですが。
髪をショートにしました。
「絶対、これからショートの波が来ますよ!」
美容師でもない・・・これは、私の直感です。
なんか、いい髪型ないかなぁ・・・と探しても、これといって惹かれるものがなかった。
雑誌をみても、ボブか、ロングが多すぎる!!
ちょっと、40代の雑誌にいい感じのがあったのですが・・・うーん。それを買うのは・・・。
まだ、自分のプライドが許さなかった・・・。
ということで、35才からの・・・とタイトルがあったこの雑誌。
しかし、何回ページをめくっても「ショートヘア」はただ一つ!
やっぱり、40代の雑誌を買えばよかったのか・・・と後悔したり・・・。
結局、この唯一のショートヘアのページを持って美容室へ行きました。
大人の感じがでているショート。これからは・・・ショートですよぉ!!
静岡県掛川市大坂1264 0537-72-2413
お気軽にお問合せ下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週は、ロミロミを勉強してきました。
整体は、骨格から。ロミロミは、筋肉から。
ロミロミは、ハワイアンたちの間で受け継がれてきたセラピーです。
今でこそ、日本でも広がりつつあるものですが、古来、「カフナ」と呼ばれる聖職者だけが行ってきたものです。とっても、伝統のあるそしてとっても大切な守られてきたセラピーだと感じました。
今回、ロミロミの技術はもちろん。考え方もしっかり習得しました。
整体とは、またぜんぜん違う手法ですが、私の手によって患者さんを癒すことに変わりはありません。
とても印象に残ったことがあります。
「ゆっくりと深い呼吸をすること」
どうですか?今日、一度でも深呼吸しましたか?
1時間、30分、10分、5分、いやいや1分単位で生活している私たちは、日常深い呼吸をすることがあるのだろうか。そう考えさせられました。
時間が永遠にあるかのように過ごす・・・。たぶん、日本人には無理でしょうね。
だからこそ、セラピストとして施術している間は、時間が止まっているかのように感じてもらえるようなセラピーができたらいいなぁ。と思いました。
そして、施術後は、体もリセットして、時間が動き出す・・・。
ロミロミは、整体に比べて細かい指先を使った動きもあるのでまだまだ経験を重ねていかないといけません。
骨、筋肉、両方から体を整えることができる。そんなセラピストを目指しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は、FTAスクールへ復習参加しました。
前回は、娘が入院していたので参加できず・・・期間が開いてしまったので、
久しぶりのスクールでしたが、やっぱり勉強することは限りない。
たぶん、何回通っても覚えることがなくなることって無いんだろうな。と思う。
何でも、一つひとつ、自分で考えてみる・・・。
それが大事なんだということを再認識したような気がした。
それと、今回はもう一つ、ロミロミマッサージを体験しました。
実は、私はマッサージが苦手の人間でして・・・。
少しのマッサージでも首周りは気分が悪くなるくらいの人種なのです。
なんですが、すごく興味もあったので・・・体験しました。
で、感想はというと・・・。
正直、次の日によく言う、もみ返しがあるかなぁと心配していたのですが、今日現在なんともなし。
全然、問題ないです。マッサージがこんなにいいものとは・・・体験してみないとわからないものです。感謝!!
ずっと、ここ1ヶ月以上痛かった左足の裏の痛みも取れてなし。
一番嬉しかったのは、仕事復帰してからずっと浮腫んでいた足が、見事に細くなったということです。
女性にとって浮腫みは世代問わず、悩んでいる人が多いのでは。
太ったんじゃなくて浮腫んじゃってる人が多いんじゃないかな。
興味がある人は・・・是非、試してみてください。
「からだ工房 フミユ ロミロミマッサージ」
体験中、何故か眠りに落ちることがなかった。
すごく興味が湧いてきてどうやってマッサージしているのか気になってしまって。
う~ん。勉強してみたいなぁと思ったのでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント