大根、育てたことありますか?
名前の通り・・・20日経ったら、収穫ですよね。
娘が、主人と種を買ってきて植えてくれました。
どうして、大根を選んだのか?それは・・・。
1年生の時に、学校で大根を植え育て、収穫して我が家へ持ってきてくれたときのこと。
輪切りにし、皮をむいた時・・・少し皮のところに包丁を入れて、ピッと手前に引いたら・・・
スルスル~と勝手に皮がむけてしまったのです。
まるで、バナナの皮のように引っ張っただけで・・・。
「はじめてみた~。こんな風にむける大根!」と二人で大騒ぎでした。
それからというもの、大根をむくたびに挑戦し続けているのですが、そんな大根にめぐり合うことも無く。
それなら、新鮮な野菜を自分でやってみよう!と買ってきたようです。
彼女は、普通の大根の大きさになるまで見届ける!とせっせとお水をあげていました。
私も、そうなることを願っていました。
ところが、昨日・・・見てしまったのです。
野菜の本に載っているのを。「ミニダイコン」ここにはそう書いてあり、補足に「ハツカダイコン」の文字が・・・。
写真をみると・・・これぞ「ミニダイコン」・・・。
娘よ。君の願いは・・・かなわないことがわかりました(泣)
本を見せて説明してあげると・・・案の定、がっくりと。
でも、収穫を早くしてみたいから良かったらしい。大きくなるのが待ち遠しかったみたいです。
からだ工房ここの
「出張」も受け付けております。お気軽にご相談下さい。
詳しくは、HPをご覧下さい。
最近のコメント